Yamagi.comブログ

社長に許可を取っていないので、食事担当が勝手に書いているYamagi.com非公式ブログです

ネットワークアドレス /31 ぐわぁ!?

こんにちは、関西支社のWです。


最近、社内でネットワークのサブネットマスクが話題になったので記録しておきます。

 通常ネットワークアドレスで割り振る場合、こんな感じでです・
 

/24の場合 255.255.255.0

で、192.1681.0と192.168.0.255はネットワークアドレスとブロードキャストアドレスとして予約されているので使えない。(使用しない)と言う形が多いと思います。
 でもCIDRで分割しまくっていくと、最小サブネットマスクはどれだ?と言う感じですが、いままで長らく/30 255.255.255.252が多かったように思います
 

192.168.1.1 ネットワークアドレス
192.168.1.2 使えるIP
192.168.1.3 使えるIP
192.168.1.4 ブロードキャストアドレス

 

でも2個もったいないよねー。本当に1対1の接続の時は/31でいいんじゃね。

と言う意見が多かったのでしょうか?

1対1なら/31も使えますと言う事が、RFC3021で規定されているようです 
https://tools.ietf.org/html/rfc3021
 

ネットワーク機器最大手のCisco機器などは/31のネットマスクの設定は対応しているようですすが、まだまだ対応していない機器もあるようです。
 

と言うか、最近AWS(エクイニクス)が/31の設定でおねがいしまーす!と連絡が来て、ネットワーク機器が対応しておらずあたふたしておりました。

 

と、言いつつもネットワーク機器はサブネットマスク見なくて、IPパケット転送する場合もあるので、意外と/30にしておいてIPアドレスだけ合わせておけば。。。通信できるかも!

 

と言うか(2回目)、以前、Juniperでサブネットマスク間違ってたけど、通信できてたんだよなー。

と思いにふけるのでした。

 

Windowsコマンドを用いたオープンソース情報の収集(ping編)

Windowsコマンドを用いてオープンソース情報を収集する方法を書いています。

Ping

 

別にたいしたことは書いていません。

 

コマンドプロンプトからpingコマンドを実行します

ping www.google.com

f:id:yamagi-com:20200308182146p:plain

すると、対象サーバのIPアドレスがわかります。

公式ロゴを作成した

Yamagi.comが立ち上がって、何年たったか忘れたけど今まで何回かロゴが必要な場面があったのですが、適当にカレーのロゴでしのいでいたのですが、とうとう公式ロゴを作るときが来ました。

社長に確認したら既読スルーされたので承認はもらってないけど、勝手に公式ロゴにしてしまおう。

まぁ色々デザイナーに勝手な事言いまくって、よくわからん。と言われつつフットサルの帰りに寄るスポーツバーにあるネオン看板風でちょっとサイバーっぽい感じ。とおねがいして作って頂きました。

ありがとうございます。

f:id:yamagi-com:20180525000832j:plain